-
【pure life coffeeオリジナルブレンド】No.1 心ゆるめて 200g
¥1,700
※10,000円以上のご注文で送料が無料になります。 ※400g以下のご注文の場合、レターパック370での配送が可能です。(ギフトなどの場合は除外) ---------------------------------------------- No.1 心ゆるめて pure lifeブランドのイメージそのままのやさしくマイルドな味わいのコーヒー。 ほっとひと息入れたいとき、さわやかな気持ちになりたい時などにおすすめ。 余韻にナッツやベリー系の甘味が感じられます。 使用している豆について ①エルサルバドル サンタリタ農園 ブルボン ナチュラル エルサルバドル西部のサンタアナ火山の裾野に位置し、火山灰土壌と腐葉土による肥沃な土壌環境で生まれる高品質のコーヒー。 サンタリタ農園はエルサルバドル内でもいち早くナチュラル精製を取り入れ、徹底した管理の中、熟度の高いナチュラルコーヒーを生み出し、ワインフレーバーを伴った甘味を持ちます。 ②コロンビア サントゥアリオ農園 ブルボン ウォッシュド コロンビアのコーヒーの特産地として有名なポパヤンは、山岳地帯が多く、日照時間や標高、降水量、土壌などで栽培に好条件が揃った地域です。 サントゥアリオ農園は「至高のコロンビアマイルド」をめざし、栽培から精選まで非常に高いクオリティの作業マニュアルを持っています。 柑橘系やピーチのような甘酸味とチョコレートのような甘い後口の心地よいコーヒーです。 ③グアテマラ プエルタベルデ農園 ブルボン/グアテマラの古都アンティグアの盆地の谷底に位置するプエルタベルデ農園は、高峻な三火山(アグア火山、アカテナンゴ火山、フエゴ火山)から流れてくる風により、冷たい空気が谷底にたまりやすくなっていて、日中はさんさんと日差しが照りつけながらも、昼夜の寒暖差が非常に豊かなものとなります。 この恵まれた自然条件が、アンティグアの洗練されたフルボディ、豊かで強い芳香、上品で際立った酸味、つまり最高品質のジェヌイン・アンティグアコーヒー(正真正銘のアンティグア)を生み出すのですが、プエルタヴェルデ農園はアンティグアの中でもこの条件に最も恵まれた農園といえます。 ❹ブラジル BAU農園 ドライオンツリー 甘い香りとナッツやチョコレートのような風味があり、柔らかい口当たりと綺麗な後口が素晴らしいコーヒーです。 Fazenda Baú (バウ農園) は、ミナスジェライス州/セラード地区/パトスデミナス付近標高約1,100mで、ブラジルでも標高の高い場所に位置します。 この地域はセラードの中でも特に雨期と乾季がはっきりとしており、最もコーヒー栽培に適した気候となっています。このドライオンツリーは、摘み取られる間際までたっぷりと栄養を吸収し、甘味をため込むまで樹上で完全乾燥させます。 そのため通常の天日乾燥を必要とせず、収穫後は直接ドライチェリーの状態で木製貯蔵庫(トゥーリャ) に保管されます。 樹上で乾燥しため込まれた甘味は、貯蔵庫でドライチェリーのまま寝かさることで 熟成されるのです。 ----------------------------------------------------- 400gまではレターパック370で、 400g~600gまではレターパック520で、 それ以上はゆうパックにて発送致します。 ギフトラッピングなどについては、お気軽にお問い合わせくださいませ。
-
【限定商品】さいき・やよいブレンド ドリップバッグ12袋セット
¥2,510
【大分県佐伯市弥生地区×九州大学・創食倶楽部 連携事業<やよいかわいいプロジェクト>】 「さいき・やよいブレンド」できました!! 大分県佐伯市にある弥生地区と当店もお世話になっている九州大学・創食倶楽部さんが、 連携事業で進めている「やよいかわいい計画(プロジェクト)」に、 当店も昨年から携わらせて頂いています。 地域振興事業として、 弥生地区の魅力を様々な形で発信していく中で、 普段からとてもお世話になっている九州大学・創食倶楽部さんに声をかけて頂き、 弥生地区をイメージしたブレンドをつくらせて頂くことになりました。 弥生地区の方々と試行錯誤して何種類ものサンプルをつくり、 実際にお住まいの方に飲んで頂いて、完成したブレンドです。 弥生地区の魅力をイメージした3種のブレンドのドリップバッグを、各4袋詰めた合計12袋のセット。 味わいはどれも違いますが、きっと弥生の景色を思い浮かべることができると思います。 デザインは、SNSでも大人気の「もくもくちゃん」で、とってもかわいいキャラクターをみてるだけでもほっこりします。 ぜひ、お試しください。 箱入りですので、お土産にもピッタリですよ^^ 本来は、佐伯市での販売などを進めていく予定でしたが、 コロナウイルスの影響で進捗が滞っております。 そのため、一旦当店での限定販売となります。 コロナウイルスが収束した後に、また販売場所などは変更になると思いますし、 やはり佐伯市で広がってほしいと思っています。 それまでの対応ということを踏まえた上で、 どうぞこちらでの先行販売をお楽しみください! ---------各種ブレンド紹介-------- ◇せせらぎ◇ 佐伯市弥生地区を流れる、おおらかで清らかな一級河川・番匠川をイメージしたブレンドです。 エチオピア イルガチェフェモカをベースに、グアテマラとルワンダをブレンド。 クリーンでやわらかい印象です。 エチオピア イルガチェフェモカ 浅煎り 50% グアテマラ プエルタベルデ農園 中煎り 30% ルワンダ シンビコーヒーウォッシングステーション 中煎り 20% ◆よりそい◆ 番匠川の河川敷に、互いに支え合っているような、2本の寄り添う木があります。 このブレンドはその寄り添う木の温かくやさしいイメージでつくりました。 配合も焙煎度は違いますが、グアテマラ1種類で表現した面白いブレンドです。 グアテマラ プエルタベルデ 中煎り 70% グアテマラ プエルタベルデ 深煎り 30% ◇ともだち◇ 番匠川にはかっぱ橋あり、また河童伝説もあります。 河童というと、怖いような、でもちょっとかわいいような、不思議なキャラクターですね。 そんな不思議な河童と友達になれたら、、、 そんなイメージでつくったこのブレンドは、個性のあるケニアとエチオピアのナチュラルをブレンドした、河童のようなユニークな味わいになりました。 エチオピア イルガチェフェモカ ナチュラル 浅煎り 40% ケニア カグモイニファクトリー 中深煎り 30% コロンビア サントゥアリオ農園 中煎り 30% ------------------------------------- 上記3種類のドリップバッグがそれぞれ4袋ずつ入った、 計12袋の箱入りです。(箱代はサービスしております) そのままおみやげ、ギフトとしてもご利用いただけます。 賞味期限は、焙煎後から60日です。 ご注文を頂いてからおつくりしますので、発送まで3日から10日ほど頂くことがございます。お急ぎの場合はお気軽にご相談くださいませ。 また、時期によってはそれぞれ農園や農協など銘柄が予告なく変更する場合もございます。 ------------------------------------------------- ※購入個数が1個の場合は「ゆうぱっく60サイズ」を、2個以上の場合は「ゆうぱっく」をお選びください。
-
【飲み比べできる!】定番ブレンド2種+限定ブレンド1種のブレンドのセット【各150g計450g】
¥3,500
【ブレンド3種類の飲み比べセット登場です!!】 当店の看板でもある、 ハウスブレンド ピッピと、 シティブレンド フカエの、 2種類のブレンドと、 その時々の季節限定ブレンドをセットにした、 計3種類のブレンドです。 中煎りコーヒーをブレンドした、 バランスの取れたとても飲みやすいハウスブレンド ピッピは、 ご自身の定番にも、急なご来客にもおススメです。 深煎りと中煎りのブレンドで、 酸味を抑えながら、程よい苦みのシティブレンド フカエは、 気分転換したい時や、スイーツのお供におススメです。 そして、季節ごとの期間限定ブレンドは、 その時期のイメージでつくった、 その時期だけの味わいです。 その日の気分やシチュエーションによって、 3種類のブレンドコーヒーを楽しめます。 それぞれ150gの計450gのセットです。 1日1杯15gずつのご使用で、約1か月分の量になります。 -------------------------------------------------- 過去の月ごとの季節限定のブレンド例です。 12月 クリスマスブレンド(オールエチオピアのブレンドです。) 1月上旬まで ニューイヤーブレンド 1月中旬から2月中旬まで バレンタインブレンド 3月 春のブレンド ハミング 4月 春のブレンド ニコ 5月 母の日ブレンド、初夏のブレンド 6月 雨の季節のブレンド 7月 なつやすみブレンド No.1 8月 なつやすみブレンド No.2 9月 秋のブレンド ふかまる 11月 冬のブレンド、クリスマスブレンド 12月下旬 New Year’s ブレンド ※予定は変更になる場合があります。(変更の際は出来る限りお知らせします) ------------------------------------------------ おいしいコーヒーは、 たのしい暮らしの、ささやかですが大きなきっかけになると思います。 定期便もございますので、そちらもどうぞよろしくお願いします。 (定期便の方が50円お得になります^^) ------------------------------------------------ 2つ以上のご注文の場合は、ゆうパックをお選び下さい。
-
【豆定期便】定番ブレンド2種+限定ブレンド1種のブレンド珈琲「豆」定期便【各150g計450g】
¥3,150
【※※豆のままの定期便です!粉をご希望の方は、粉の定期便をお選び下さい!!※※】 定期便、はじめます! 当店の看板でもある、 ハウスブレンド ピッピと、 シティブレンド フカエの、 2種類のブレンドと、 その時々の季節限定ブレンドをセットにした、 計3種類のブレンド定期便です。 中煎りコーヒーをブレンドした、 バランスの取れたとても飲みやすいハウスブレンド ピッピは、 ご自身の定番にも、急なご来客にもおススメです。 深煎りと中煎りのブレンドで、 酸味を抑えながら、程よい苦みのシティブレンド フカエは、 気分転換したい時や、スイーツのお供におススメです。 そして、季節ごとの期間限定ブレンドは、 その時期のイメージでつくった、 その時期だけの味わいです。 その日の気分やシチュエーションによって、 3種類のブレンドコーヒーを楽しめます。 それぞれ150gの計450gのセットです。 1日1杯15gずつのご使用で、約1か月ぶんの量になります。 3か月の定期便ですので、 ちょっとしたお試しとしてもおススメです。 スケジュールとしては、 ご注文いただいて、発送した日を基準に、 1か月ごとに発送させていただきます。(若干前後する可能性あります。) 例: 第一回/12月10日ご注文⇒発送12月13日の場合、 第二回/1月13日発送 ご希望の発送スケジュールがございましたら、お問い合わせいただくか、 ご注文の際に、備考欄にご記入お願いします。 -------------------------------------------------- 2019/12/08現在の季節限定ブレンドの予定は下記のとおりです。 (クリスマスブレンド2019 以降に使用するブレンド内容は未定です。) 6月 販売終了 梅雨の季節のブレンド レイニーレイニー 7月 販売終了 なつやすみブレンド 8月 販売終了 なつやすみブレンド 9月 販売終了 秋のブレンド2019 ふかまる 10月 販売終了 秋のブレンド2019 ふかまるVol.2 11月 販売終了 同上 12月 クリスマスブレンド ------------------------------------------------------------ 過去のブレンド 12月(終了) クリスマスブレンド 1月 (終了)ニューイヤーブレンド 2月 (終了)バレンタインブレンド 3月 (終了)スプリングブレンド Vol.1 4月 (終了)スプリングブレンド Vol.2 5月 (終了)母の日ブレンド ※予定は変更になる場合があります。(変更の際は出来る限りお知らせします) ------------------------------------------------- お試しいただく中で、ブレンドの組み合わせを3種類ではなく、 2種類に変更したいなどございましたら、 お気軽にお問い合わせください。 例:ハウスブレンドピッピ 2袋+限定ブレンド ※期間限定のブレンドを2袋に変更することはできません。 ⇒ハウスブレンドかシティブレンドの組み合わせのみ変更可能です。 おいしいコーヒーは、 たのしい暮らしの、ささやかですが大きなきっかけになると思います。
-
【飲みやすい当店一番人気のブレンド】ハウスブレンド ピッピ 200g
¥1,360
※10,000円以上のご注文で送料が無料になります。 ※400g以下のご注文の場合、レターパック360での配送が可能です。(ギフトなどの場合は除外) ------------------------------------------------ 「Blogに詳細をアップしました!ぜひご参考にされてください。!!」 ハウスブレンド「ピッピ」は、バランスが取れた中煎りのブレンドです。 ブラジル、コロンビア、グアテマラ、ルワンダ産のコーヒー豆使用です。 場面・状況を選ばずに飲めるように、 また、当店の顔としてイメージしたブレンドで、 コーヒーが苦手な方でも、おかわりしてしまうようなとても飲みやすいブレンドです。 ご自身で飲むだけではなく、お客様へお出しするコーヒーとしても、大変好評いただいております。 はじめての方や、悩んだときは、ぜひこちらの豆をお選びくださいませ。 ----------------
-
【シティブレンド】フカエ 200g 中深煎り
¥1,360
※10,000円以上のご注文で送料が無料になります。 ※400g以下のご註文の場合、レターパックでの配送が可能です。500gから600gまでのご注文の場合、レターパック510での配送が可能です。((ギフトなどの場合は除外) ------------------------------------------------ 酸味を抑えたほろ苦タイプの中深煎りブレンド。 グアテマラの中煎りと深煎りをベースに、ブラジル、コロンビア、インドネシアをブレンドしています。 糸島市二丈深江の、お店の徒歩圏内にある海岸から望む夕日をイメージして作りました。 一日の「いろいろなこと」を包み込むような、ほろ苦い味の中にやさしさがあります。 ハウスブレンドのピッピと同じく人気のコーヒーです。
-
【イタリアンブレンド】パッショーネ 極深煎り 200g
¥1,360
※10,000円以上のご注文で送料が無料になります。 ※400g以下のご注文の場合、レターパックでの配送が可能です。500gから600gまでのご注文の場合、レターパック510での配送が可能です。(ギフトなどの場合は除外) ------------------------------------------------ 濃厚なコクと苦み。パンチのある極深煎りながら、甘味のある後口で苦さで終わりません。 ブラジル/バウ農園 ドライオンツリーをベースに、グアテマラ、コロンビア、インドネシアの豆をブレンドしてます。 アイスコーヒーやカフェオレ用として重宝しますが、 もちろんストレートでホットコーヒーとしてもおいしいです。
-
【限定商品】さいき・やよいブレンド 3種×各150g 計450gセット【豆or粉】
¥3,355
【大分県佐伯市弥生地区×九州大学・創食倶楽部 連携事業<やよいかわいいプロジェクト>】 「さいき・やよいブレンド」できました!! 大分県佐伯市にある弥生地区と当店もお世話になっている九州大学・創食倶楽部さんが、 連携事業で進めている「やよいかわいい計画(プロジェクト)」に、 当店も昨年から携わらせて頂いています。 地域振興事業として、 弥生地区の魅力を様々な形で発信していく中で、 普段からとてもお世話になっている九州大学・創食倶楽部さんに声をかけて頂き、 弥生地区をイメージしたブレンドをつくらせて頂くことになりました。 弥生地区の方々と試行錯誤して何種類ものサンプルをつくり、 実際にお住まいの方に飲んで頂いて、完成したブレンドです。 弥生地区の魅力をイメージした3種のブレンドコーヒーを、各150g詰めた計450gのセットです。 味わいはどれも違いますが、きっと弥生の景色を思い浮かべることができると思います。 デザインは、SNSでも大人気の「もくもくちゃん」で、とってもかわいいキャラクターをみてるだけでもほっこりします。 ぜひ、お試しください。 箱入りですので、お土産にもピッタリですよ^^ 本来は、佐伯市での販売などを進めていく予定でしたが、 コロナウイルスの影響で進捗が滞っております。 そのため、一旦当店での限定販売となります。 コロナウイルスが収束した後に、また販売場所などは変更になると思いますし、 やはり佐伯市で広がってほしいと思っています。 それまでの対応ということを踏まえた上で、 どうぞこちらでの先行販売をお楽しみください! ---------各種ブレンド紹介-------- ◇せせらぎ◇ 佐伯市弥生地区を流れる、おおらかで清らかな一級河川・番匠川をイメージしたブレンドです。 エチオピア イルガチェフェモカをベースに、グアテマラとルワンダをブレンド。 クリーンでやわらかい印象です。 エチオピア イルガチェフェモカ 浅煎り 50% グアテマラ プエルタベルデ農園 中煎り 30% ルワンダ シンビコーヒーウォッシングステーション 中煎り 20% ◆よりそい◆ 番匠川の河川敷に、互いに支え合っているような、2本の寄り添う木があります。 このブレンドはその寄り添う木の温かくやさしいイメージでつくりました。 配合も焙煎度は違いますが、グアテマラ1種類で表現した面白いブレンドです。 グアテマラ プエルタベルデ 中煎り 70% グアテマラ プエルタベルデ 深煎り 30% ◇ともだち◇ 番匠川にはかっぱ橋あり、また河童伝説もあります。 河童というと、怖いような、でもちょっとかわいいような、不思議なキャラクターですね。 そんな不思議な河童と友達になれたら、、、 そんなイメージでつくったこのブレンドは、個性のあるケニアとエチオピアのナチュラルをブレンドした、河童のようなユニークな味わいになりました。 エチオピア イルガチェフェモカ ナチュラル 浅煎り 40% ケニア カグモイニファクトリー 中深煎り 30% コロンビア サントゥアリオ農園 中煎り 30% ------------------------------------- 上記3種類のブレンドコーヒーを各150gずつ入れた計450gのセットです。 約2-3週間分で、ちょうど良い量だと思います。(箱代はサービスしております) 箱入りなので、そのままおみやげ・ギフトとしてもご利用いただけます。 賞味期限は、焙煎後から60日です。 ご注文を頂いてからおつくりしますので、発送まで3日から7日ほど頂くことがございます。お急ぎの場合はお気軽にご相談くださいませ。 また、時期によってはそれぞれ農園や農協など銘柄が予告なく変更する場合もございます。 ------------------------------------------------- ※購入個数が1個の場合は「ゆうぱっく60サイズ」を、2個以上の場合は「ゆうぱっく」をお選びください。
-
【pure life coffeeオリジナルブレンド】No.2 スイッチ 200g
¥1,680
※10,000円以上のご注文で送料が無料になります。 ※400g以下のご注文の場合、レターパック370での配送が可能です。(ギフトなどの場合は除外) ---------------------------------------------- No.2 スイッチ しっかりとした苦味とほのかな甘みが特徴で、仕事のスイッチを入れたいとき、気持ちをシャキッとしたいときにおすすめなコーヒーです。 ▼使用している豆について ①グアテマラ プエルタベルデ農園 ブルボン/グアテマラの古都アンティグアの盆地の谷底に位置するプエルタベルデ農園は、高峻な三火山(アグア火山、アカテナンゴ火山、フエゴ火山)から流れてくる風により、冷たい空気が谷底にたまりやすくなっていて、日中はさんさんと日差しが照りつけながらも、昼夜の寒暖差が非常に豊かなものとなります。 この恵まれた自然条件が、アンティグアの洗練されたフルボディ、豊かで強い芳香、上品で際立った酸味、つまり最高品質のジェヌイン・アンティグアコーヒー(正真正銘のアンティグア)を生み出すのですが、プエルタヴェルデ農園はアンティグアの中でもこの条件に最も恵まれた農園といえます。 ②ブラジル BAU農園 ドライオンツリー 甘い香りとナッツやチョコレートのような風味があり、柔らかい口当たりと綺麗な後口が素晴らしいコーヒーです。 Fazenda Baú (バウ農園) は、ミナスジェライス州/セラード地区/パトスデミナス付近標高約1,100mで、ブラジルでも標高の高い場所に位置します。 この地域はセラードの中でも特に雨期と乾季がはっきりとしており、最もコーヒー栽培に適した気候となっています。このドライオンツリーは、摘み取られる間際までたっぷりと栄養を吸収し、甘味をため込むまで樹上で完全乾燥させます。 そのため通常の天日乾燥を必要とせず、収穫後は直接ドライチェリーの状態で木製貯蔵庫(トゥーリャ) に保管されます。 樹上で乾燥しため込まれた甘味は、貯蔵庫でドライチェリーのまま寝かさることで 熟成されるのです。 ③コロンビア サントゥアリオ農園 ブルボン ウォッシュド コロンビアのコーヒーの特産地として有名なポパヤンは、山岳地帯が多く、日照時間や標高、降水量、土壌などで栽培に好条件が揃った地域です。 サントゥアリオ農園は「至高のコロンビアマイルド」をめざし、栽培から精選まで非常に高いクオリティの作業マニュアルを持っています。 柑橘系やピーチのような甘酸味とチョコレートのような甘い後口の心地よいコーヒーです。 ④インドネシア マンデリン トバコ インドネシアのスマトラ島、北スマトラ州にある、TOBA(トバ)湖は、ほぼ赤道直下に位置し、南北100km、東西30kmの、世界最大のカルデラ湖です。 湖面の標高は900mですが、カルデラ湖の特徴として、湖の周囲一帯は、標高900mから1,800mの高原となっており、まさにコーヒー栽培の適地と言えます。 湖からの霧の発生が多く、乾季でも降雨が時折ある気候のため、年間降雨量は2,500-3,000mmと、やや多いですが、これが独特のフレーバーを生む要因かもしれません。 古くからの産地で、今なおティピカ系の樹が残っており、標高も1,200m以上の、トバ湖南岸のLINTONG(リントン)地区の豆にこだわって買い付け、精選しました。 「昔ながらのマンデリン」の香りと苦味・コク、そして重厚なアフターテイストを守った逸品です。アーシーな風味特製とエキゾチックなフレーバーが個性的な魅力です。 ----------------------------------------------------- 400gまではレターパックライトで、 400g~600gまではレターパックプラスで、 それ以上はゆうパックにて発送致します。 ギフトラッピングなどについては、お気軽にお問い合わせくださいませ。